業務実績
令和5年
廃油専焼型ディーゼル機関用ン円寮供給システムの開発 | NEDO補助金(継続) |
バイオマスの炭化装置と炭化物の用途に関する調査 | 滋賀県補助事業 |
東近江市木を使うプロジェクト事務局、木たまご普及プロジェクト(継続) | |
木質炭化物による農地への炭素貯留とJクレジット化 | 日本バイオ炭普及会 |
バイオマス有効利用に関する事業化アドバイザー(継続) | シンエナジー |
「地域内エコシステム」技術支援(民間企業・農林水産省 クアンニン省と滋賀県の都市間連携事業「汚泥の炭化」 | 環境省 |
滋賀県内工場・事業所の樹木伐採と木製品づくり | 滋賀県内一般工場 |
令和4年
廃油専焼型ディーゼル機関用燃料供給システムの開発 | NEDO補助金 |
バイオマスを原料とする簡易炭化装置の開発 | 滋賀県補助事業 |
東近江市木を使うプロジェクト事務局、木たまご普及プロジェクト(継続) | |
木質炭化物による農地への炭素貯留とJクレジット化 | 日本バイオ炭普及会 |
バイオマス有効利用に関する事業化アドバイザー(継続) | シンエナジー |
「地域内エコシステム」技術支援( | 民間企業・農林水産省 |
クアンニン省と滋賀県の都市間連携事業「汚泥の炭化」 | 環境省 |
フィリピンにおける生ごみ堆肥の品質評価と用途開発 | 民間企業・JICA |
令和3年
廃油専焼型ディーゼル機関用燃料供給システムの開発 | NEDO補助事業 |
木育製品による木育ミニパークのビジネス化事業 | 滋賀県補助事業 |
東近江市木を使うプロジェクトに参画、木たまご普及プロジェクト(継続) | |
木質炭化物による農地への炭素貯留とJクレジット化 | 日本バイオ炭普及会 |
バイオマス有効利用に関する事業化アドバイザー(継続) | シンエナジー |
フィリピンにおける生ごみ堆肥の品質評価と用途開発 | 民間企業・JICA |
令和2年
木質燃料炭、下水汚泥炭の製造技術の実証プラントの設計(継続) | 中国 |
フィリピンにおける廃食油の燃料化普及実証事業 | 民間企業.JICA |
廃油専焼型ディーゼル機関用燃料供給システムの開発 | NEDO補助事業 |
廃材を利用する木たまご製造装置の開発と市場調査 | 滋賀県補助事業 |
東近江市木を使うプロジェクトに参画、木たまご普及プロジェクト(継続) |
平成31年
メタン発酵消化液を使用する有機栽培プロジェクト(継続) | 中国 |
木質燃料炭、下水汚泥炭の製造技術の実証プラントの設計(継続) | 中国 |
フィリピンにおける廃食油の燃料化普及実証事業 | 民間企業・JICA |
東近江市木を使うプロジェクトに参画、木たまご普及プロジェクト | |
土壌改良用バイオ炭の施用目安のとりまとめ | 日本バイオ炭普及会 |
平成30年
インドネシア3R及び廃棄物適正管理のためのキャパシティディベロップメント支援プロジェクト(継続) | JICA |
バイオマス有効利用に関する事業化アドバイザー(継続) | 民間企業 |
メタン発酵消化液を使用する有機栽培プロジェクト(継続) | 民間企業 |
フィリピンにおける廃食油の燃料化普及実証事業 | 民間企業・JICA |
フィリピンにおける生ごみ堆肥化による高付加価値肥料の製造に関する普及実証事業 | 民間企業・JICA |
ネパールにおける飲料水簡易殺菌装置にかかわる調査事業 | 民間企業 |
木質バイオマスを原料とするシリカ資材の製造と有効利用に関する研究 | 滋賀県補助金 |
廃食油混焼型ディーゼル機関用燃料供給システムの開発 | NEDO委託事業 |
平成29年
パレスチナ廃棄物管理能力向上プロジェクトフェーズ2(継続) | JICA |
インドネシア3R及び廃棄物適正管理のためのキャパシティディベロップメント支援プロジェクト(継続) | JICA |
バイオマス有効利用に関する事業化アドバイザー(継続) | 民間企業 |
メタン発酵消化液を使用する有機栽培プロジェクト(継続) | 中国 |
フィリピンにおける廃食油の燃料化普及実証事業 | 民間企業・JICA中国 |
ネパールにおける飲料水簡易殺菌装置にかかわる調査事業 | 民間企業 |
フィリピン ブトゥアンし籾殻発電事業可能性調査 | 経済産業省 |
木質バイオマスを原料とするシリカ資材の製造方法に関する研究 | 滋賀県補助金 |
廃食油混焼型ディーゼル機関用燃料供給システムの開発 | NEDO委託事業 |
平成28年
インドネシア3R及び廃棄物適正管理のためのキャパシティディベロップメント支援プロジェクト(継続) | JICA |
パレスチナ廃棄物管理能力向上プロジェクトフェーズ2(継続) | JICA |
籾殻シリカ利活用プロジェクト | 農水省・大阪大学 |
生ゴミの堆肥化にかかわる案件化調査事業 | 民間企業・JICA |
メタン発酵消化液を使用する有機栽培プロジェクト | 中国 |
廃食油による石けん作りと炭を使用した農業の普及 | ブラジル・アマゾナス大学 |
バイオマス有効利用に関する事業化アドバイザー | 民間企業 |
平成27年
インドネシア3R及び廃棄物適正管理のためのキャパシティディベロップメント支援プロジェクト(継続) | JICA |
パレスチナ廃棄物管理能力向上プロジェクトフェーズ2 | JICA |
籾殻一次焼成品製造費 | 民間企業 |
平成26年
ベトナム国南部固形廃棄物処理事業準備調査(継続) | JICA |
インドネシア 3R及び廃棄物適正管理のためのキャパシティディベロップメント支援プロジェクト(継続) | JICA |
ベトナム・カントⅣCDM事業可能性調査 | 民間企業 |
・ 「Survey of present status of industrial solid waste, medical solid wastes in Ho Chi Minh city and surrounding province for proposal of solid waste incineration project with capacity of 300 tons/day」報告書翻訳業務 | 民間企業 |
平成25年
ベトナム国排水処理設備普及調査業務 | NEDO |
バングラデッシュ国医療廃棄物処理システムのパッケージ展開調査 | 外務省 |
ベトナム国南部固形廃棄物処理事業準備調査 | JICA |
インドネシア 3R及び廃棄物適正管理のためのキャパシティディベロップメント支援プロジェクト | JICA |
平成24年
ベトナム・ビンズオン省における産業廃棄物処理・発電事業化調査 | JICA |
中華人民共和国循環型経済推進プロジェクト・サブプロジェクト3・静脈産業類生態工業県整備の推進(第二年次) | JICA |
平成23年
ベトナム国廃棄物発電導入基礎調査 | JICA東京 |
廃棄物焼却炉の我が国及び先進諸外国の取り組み分析及び途上国への適用可能性調査 | JICA |
メガシティにおける廃棄物管理能力強化基礎情報収集・確認調査(廃棄物管理) | JICA |
ベトナム国における排水規制についての調査 | NEDO |
南部経済回廊沿いのカンボジア・ベトナム国境における工業団地スマコミPIT形成に係る基礎調査 | NEDO |
PPPを活用したプノンペン市ごみ処理事業の可能性予備調査 | 民間企業 |
平成22年
ベトナム国医療排水・廃棄物処理体制改善対策協力準備調査 | JICA |
ベトナム国環境管理調査 | JICA |
グアム移転整備事業検討報告書作成支援及び翻訳作業(継続) | 防衛省 |
平成21年
ベトナム国循環型社会形成に向けてのハノイ市3Rイニシアチブ活性化支援プロジェクト(第4年次) | JICA |
廃棄物セクター円借款貸付に係わる審査マニュアル(案)整備 | JICA |
平成20年
カタール国全国マスタープラン策定業務(廃棄物管理) | 民間企業 |
ジェリコ市及びヨルダン渓谷における廃棄物管理能力向上プロジェクト(3) | JICA |
平成19年
ジェリコ市及びヨルダン渓谷における廃棄物管理能力向上プロジェクト | JICA |
廃棄物管理・技術向上国別研修「パレスチナ」企画・運営 | JICA東京 |
CDM/Ⅱ事業調査ベトナム・カント市における都市ごみバイオガス発電事業 | GEC |
国際エネルギー消費効率化等モデル事業ベトナム国ドンナイ省における参拝発電モデル事業実施可能性調査 | NEDO |
平成18年
廃棄物管理・技術向上国別研修「パレスチナ」企画・運営 | JICA東京 |
ジェリコ市及びヨルダン渓谷における廃棄物管理能力向上プロジェクト | JICA |
ベトナム・カントⅣCDM事業可能性調査 | 民間企業 |
スリランカコロンボ市CDM事業可能性調査 | 民間企業 |
新規マグネシア系材料による石炭固化技術の建設分野への適用-土質工学的及び環境工学的評価法の調査 | 民間企業 |
新規マグネシア系材料による石炭固化技術の建設分野への適用-市場ニーズの調査 | 民間企業 |
平成17年
廃棄物に関する調査・計画・設計業務 | 民間企業 |
廃棄物管理・技術向上国別研修「パレスチナ」企画・運営 | JICA東京 |
ジェリコ市・ヨルダン渓谷における廃棄物管理能力向上プロジェクト | JICA |
中東欧地域別特設研修廃棄物処理システムノデザインとオペレーションの手法企画・運営 | JICA東京 |
タイ東北部における木質バイオマス発電事業 FS調査 | NEDO |
自治体レベルでの地球環境問題への取り組みに関するASEM(アジア欧州会合)ワークショップ企画・運営 | 外務省 |